私たちは、情報発信を積極的に行っています。 マーケティングやデザインなどのテーマで、 お客様や業界に貢献できる質の高い情報発信を心掛けています。
株式会社ベイジのマーケターやデザイナ、エンジニアがお届けする、マーケティング、デザイン、テクノロジー、組織作り、キャリアに関する情報発信メディアです。
SNSでも話題になることが多い社長・枌谷によるブログです。マーケティング、デザイン、仕事と、幅広いテーマでボリュームのあるコンテンツを多数掲載しています。
ベイジのスタッフが毎日書いている日報。その中から外部の方にお見せしていいものをピックアップして、公開しています。ベイジの考え方や仕事の仕方が分かります。
マーケティングやデザイン、テクノロジーなどの気になるキーワードの解説です。情報発信と集客だけでなく、スタッフの知識研鑽も兼ね備えたブログです。
リモートワーク期間中に、習慣として以下のことを実践している。軽い運動読書ギターとピアノの練習プログラミングの動画を見るこ…
ご挨拶が少々遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。ベイジは2019年1月6日に創業丸9年を迎え、1…
デザイナーの高島です。今回は、今年からデザインチームに導入した新しい取り組みである「ビジュアルワークショップ」について紹…
ベイジで社内のワークフローを整理しだしたのは確か2014年頃です。その頃はまだ4~5人しか社員がいない状態で、…
先日、ナレッジベイジで新人クリエイターの対談記事を公開した。この記事を作る前に、採用サイトのインタビュー記事を20社ほど…
皆様、新年明けましておめでとうございます。2018年もどうぞよろしくお願いします。本エントリーは社員向けに、2…
こんにちは。エンジニアの長田です。エンジニアチーム日報と題して、エンジニアチームの日常が垣間見えるようなものをお届けして…
世間一般ではデザイナーは一括りに語られがちですが、デザイナーも千差万別、一人一人に個性があり、異なる価値観を持…
コンポーネントを整理していると、人間の行動とUI、どちらの視点に揃えるべきかと時々自問し、混乱してくる。前者の場合、まず…
GoogleAnalyticsやAdobeAnalyticsなど、最近の企業サイトには必ずアクセス解析のツ…
新人デザイナーさんとの会話の中で「守破離」を紹介した。ビジネスやスポーツの場において、人の成長プロセスを説明する際によく…
企業にとって、採用サイトあるいは採用ページというのは、既に存在して当たり前のものになっています。Webサイトは…
ディレクションを進める中で「気遣いスキル」の大事さを実感することが多い。ひとつひとつは些細なことだが、小さな気遣いが積み…
この度、ナイル株式会社(以下、ナイル社)と業務提携をいたしました。同時に、私自身は同社のUX戦略顧問に就任しま…
アンケートを作るのは難しい社内向けアンケートを作りながら、いい質問を作るのは本当に難しいと感じた。だいたいの人はアンケー…
「やったことがないので分かりません」というのはある種、正論です。人は基本的に経験がないことをゼロから発想できま…
社内で検討されたい方のために 実績などをまとめた会社案内を PDFでご用意しています。 ご自由にダウンロードください。
平日10:00~18:00まで。セールス目的のお電話はご遠慮ください。
社内検討用の会社案内のPDFはこちら