自律したクリエイターを育てる“邪魔しない”マネジメント

ベイジでライターとして働き始めて3年。ライターチームのメンバーも6人になり、マネージャーとしてチーム全体のマネジメントや新メンバーのサポートをする機会も増えてきました。 そんな中で最近よく考えるのが「自律したクリエイター」について。 自律したク […]

続きを読む →

打ち合わせで「顧客の御用聞き」を回避する2つのヒント

ベイジにはお互いにフィードバックしあう文化がある。制作会社で行われているフィードバックと聞くと、一般的にはデザインなど成果物に対してのものを想像するかもしれない。しかしディレクターである私の場合、ミーティング中の話し方や顧客に対する対応でフィー […]

続きを読む →

テレワーク中の社員に聞いた、運動不足を解消する4つのコツ

「ベイジの日報」は、社員が日々の仕事から得た気づきを公開しているサイトですが、これからは必ずしも仕事とは関係がない、もっとベイジ社員の人間味が染みだした情報も定期的に発信していきたいと思います。 第一回のテーマは「テレワークによる運動不足」につ […]

続きを読む →

顧客要望の背景を知らずにプロジェクトを進めるべからず

ディレクターをやっていて、業務の多くを占めるのが顧客とのやりとりだ。顧客から届いた質問に答えたり、要望があれば、やるべきか否かの判断を下す。 しかし、その質問や要望に至った背景や意図を伝えてくれる顧客は正直少ない。 理由を察するに、以下のような […]

続きを読む →