新卒・未経験には「間違っても大丈夫」という特権があると思う

新屋敷 章寛のプロフィール画像
デザイナー 新屋敷 章寛

1,044 view

6月に新卒・未経験でベイジに入社した。

新卒・未経験のせいか「間違ったことをしてはいけない」、「変なことを言って邪魔をしてはいけない」と感じて消極的な行動をとってしまうことがある。

先日行われたミーティングでもその癖が出てしまった。

議論の場で積極的な発言ができなかったり、挙手制で担当を決めるようなシーンでは「自分には無理だ」と決めつけてしまい、手を挙げるのをためらってしまった。

場をわきまえることも大切だが、100%正解の発言を誰も求めているわけではない。また、自分のポジションから考えても、間違ったことを言ってもまだ許される立場だからためらう必要はないのだと思う。

そう考えていても実行できないのは準備不足だからかもしれない。

準備をしてないとすぐに意見が言えないし、先に発言した人の内容が自分の意見より良く思えてしまい、発言できなかったりする。

すぐにできそうなこととして、1番はじめに発言することを心がけたり、出た意見と反対意見を考えてみることから始めてみようと思う。

会社や社会人生活にまだ慣れていない点でも消極的な行動を取ってしまいがちだが、できることからやってみようと思う。

関連する日報

    WhoWhatは本当に万能なのか?ターゲットを超えて響く文章術

    472 view

    小林聖子のプロフィール画像
    小林聖子 品質管理
    成果物のクオリティはクリエイターだけの問題なのか

    1,453 view

    本山 太志のプロフィール画像
    本山 太志 コンサルタント
    日本各地からお届け!ベイジ社員の夏休み2024

    1,817 view

    古口 真凜のプロフィール画像
    古口 真凜 バックオフィス
    "ググれ、カス"を真に受けないで

    1,972 view

    新屋敷 章寛のプロフィール画像
    新屋敷 章寛 デザイナー
    グループ取材を円滑に進める7つの心得

    710 view

    鈴木はる奈のプロフィール画像
    鈴木はる奈 ライター
上に戻る