「即レス」に潜むリスク

今西 毅寿のプロフィール画像
執行役員 / コンサルタント 今西 毅寿

1,859 view

顧客や社内でのコミュニケーションにおいて、ディレクターには毎日大量のメッセージが届き、都度判断しながら振り分けていく。

自分がボールを持つ時間が長くなると、その分、誰かの意思決定や作業を止めてしまうことになり、「返信が来ないな…」と誰かを不安にさせてしまう。

そんなこともあり、一般的にも「ボールはすぐに打ち返すべし」という教えが存在する。

この教えは基本的には正しいと思うが、一方で早く返事をすることに意識が行き過ぎてしまい、ただボールを打ち返すだけで仕事をした気になっていないか?は、常に注意したい。

例えば相手からのメッセージに提案や選択肢があった場合、それが必ずしも正しいとは限らず、考えなしに「Aでいきましょう」と即返信するのは危険だ。

後々になって「やっぱりAはなしで」となった場合、そこで誰かの作業がストップするリスクがあるし、Aで進んだとしても「正直、Aじゃなかったな…」と後悔するリスクもある。

そうならないためにも、提案や選択肢が提示された場合には時間をとって、より良いアイデアはないかを考えるべきだろう。

スピード感は重要だが「プロジェクトのゴールは何か?」を念頭において、必要な時間はかける。その上で、ベストな回答を生み出すのが理想だ。

関連する日報

    WhoWhatは本当に万能なのか?ターゲットを超えて響く文章術

    466 view

    小林聖子のプロフィール画像
    小林聖子 品質管理
    成果物のクオリティはクリエイターだけの問題なのか

    1,453 view

    本山 太志のプロフィール画像
    本山 太志 コンサルタント
    日本各地からお届け!ベイジ社員の夏休み2024

    1,816 view

    古口 真凜のプロフィール画像
    古口 真凜 バックオフィス
    "ググれ、カス"を真に受けないで

    1,968 view

    新屋敷 章寛のプロフィール画像
    新屋敷 章寛 デザイナー
    グループ取材を円滑に進める7つの心得

    710 view

    鈴木はる奈のプロフィール画像
    鈴木はる奈 ライター
上に戻る