気の使いすぎが招く落とし穴

大舘 仁志のプロフィール画像
コンサルタント 大舘 仁志

815 view

プロジェクトが進行し、顧客との信頼関係が築かれるにつれ、顧客が我々に対して、反対意見や批判的な意見を述べにくくなることがある。

これは顧客側の過剰な気づかいによるもので、表面上は円滑な関係のように見えるが、実際は重要なフィードバックが失われる可能性がある。コンサルタントとしては、このような状況を早期に察知し、積極的に顧客の本音を引き出すことが重要だ。

この現象は、我々のようなクライアントワークのサービスを提供する企業だけに発生するものではないだろう。顧客を自分が一緒に仕事をする人に置き換えると、社内で仕事をする中でも起こりうる。

ベイジの提案に対する顧客の反応に違和感を覚えた場合、それがネガティブな要素であっても深堀りした方が良い。

せっかく良い関係を築いていると感じていても、このような小さな要素が積み重なると、後々の余計な摩擦が生じてしまう可能性がある。相手の細かな反応に注意を払い、適切な対応をすることが重要だ。

ありがたいことにベイジがお仕事をするお客様は仕事をしやすく、コミュニケーションが取りやすい方が多いと感じている。しかし、それに甘えずに我々がリードし、常に客観的で批判的な視点を持ち続けることが、プロジェクトの成功への鍵だと思っている。

関連する日報

    他責的な思考に陥らないためのヒント

    1,645 view

    山川優理子のプロフィール画像
    山川優理子 デザイナー
    ベイジに転職して二か月のディレクターが感じた、フルリモートで築かれる職場文化

    412 view

    川向健太のプロフィール画像
    川向健太 コンサルタント
    Slackで組織カルチャーを作る!当社の自作スタンプ活用例

    2,163 view

    古口 真凜のプロフィール画像
    古口 真凜 バックオフィス
    「ゆるふわ会議」撲滅法

    1,235 view

    野上 恵里のプロフィール画像
    野上 恵里 コンサルタント
    「ゆるふわ提案」撲滅法

    2,338 view

    大舘 仁志のプロフィール画像
    大舘 仁志 コンサルタント
上に戻る