ChatGPTをデザイナーの相棒にする第一歩

川名子 紗依のプロフィール画像
デザイナー 川名子 紗依

2,532 view

今年に入ってから急激にAIの進化が進み、クリエイティブ業界では「仕事が取られるかもしれない」という不安が駆け巡った。AIが賢すぎる事実を目の当たりにするとマイナスな感情を抱きがちだが、せっかくなので味方につけて楽しみたいとも思う。

そこで私がまずおすすめしたいライトな使い方は、「アイコン選定のお手伝い」をしてもらうこと。

ベイジではBtoBサイトの案件が多いので、自分が普段接することのない専門性の高い領域だと「この見出しに合うアイコンって何だろう…」と迷うことが多くある。

少しの表現の違いで誤解を招くこともあるので慎重に選定したいが、一つ一つ調べるとかなりの時間がかかる。

そんなときにChatGPTに相談してみるのだ。以下は簡単な例。

以前は複数のサイトを見比べて一般的にどんなモチーフが使われているのか探したりと、素材を選ぶ前段階に時間がかかっていた。しかし1から自分で素材を検索するより、ChatGPTに候補をあげてもらった上で検索した方が格段に時短することができた。

「AIを使って仕事をする」となると壮大な印象があるが、まずは小さなところから取り入れてみると仲良くやっていけそうな気がする。

関連する日報

    デザイン提案を磨く!「伝え方」のひと工夫

    375 view

    板垣 琴音のプロフィール画像
    板垣 琴音 デザイナー
    ページネーションの必要性と表示件数の考え方

    1,607 view

    岡本 早樹のプロフィール画像
    岡本 早樹 デザイナー
    価値を生み出すスピードの本質

    568 view

    奥原美穂子のプロフィール画像
    奥原美穂子 経営企画
    新入社員が気づいた、プロジェクト改善のヒント

    655 view

    奥原美穂子のプロフィール画像
    奥原美穂子 経営企画
    開発効率化:半分の工数で作る工夫

    1,813 view

    酒井 琢郎のプロフィール画像
    酒井 琢郎 エンジニア
上に戻る