ベイジeスポーツ部(自称)の活動で気づいた成長の原則

大舘 仁志のプロフィール画像
コンサルタント 大舘 仁志

412 view

ベイジでは、2023年春より自称eスポーツ部として、eFootball(旧ウィニングイレブン)というサッカーゲームを週1で部員と楽しんでいる。

最初は楽しむためだけの活動であったが、次第に予期せぬ効果が現れた。仕事とは異なる関係性ができたことだ。ベイジはフラットな文化を持っていると感じているが、社員間のフィードバックには先輩後輩の関係性が影響することが多い。

しかしこの活動の中では、先輩社員が若手に試合で負ける。そして若手が先輩社員に辛辣なフィードバックをする場面もあり、通常の業務では感じられない新しい関係性が築かれている

元々社員同士で試合をすること中心であったが、最近は活動の方針が変わってきた。

  • 試合を録画し、自らのプレイスタイルや考えを言語化する
  • 他のメンバーからの客観的フィードバックを受け入れる
  • 得点・失点シーンを見返し、パターン化する
  • サッカー経験者からリアルサッカーの原則論を教えてもらう(特に私はサッカー経験者ではないため)

この新しいアプローチにより、部員のスキルが向上している。また個人的にはそれ以外にプロのプレイヤーの試合の配信を観ることをしている。

このような取り組みは、仕事とも通じる部分があるのではないか。上で挙げたことは以下のように言い換えることができる。

  • 個別の事象から成功・失敗パターンを抽出する
  • 普遍的なセオリーや原理の学習
  • その分野の専門家の最新の情報を追う

と成功するための手法は、領域が変わってもおそらく大差ない。逆に言うと、他の領域でやっていることを仕事にも転用できる可能性もある。

関連する日報

    他責的な思考に陥らないためのヒント

    1,668 view

    山川優理子のプロフィール画像
    山川優理子 デザイナー
    ベイジに転職して二か月のディレクターが感じた、フルリモートで築かれる職場文化

    430 view

    川向健太のプロフィール画像
    川向健太 コンサルタント
    Slackで組織カルチャーを作る!当社の自作スタンプ活用例

    2,182 view

    古口 真凜のプロフィール画像
    古口 真凜 バックオフィス
    「ゆるふわ会議」撲滅法

    1,250 view

    野上 恵里のプロフィール画像
    野上 恵里 コンサルタント
    「ゆるふわ提案」撲滅法

    2,355 view

    大舘 仁志のプロフィール画像
    大舘 仁志 コンサルタント
上に戻る