「アサーション」を身につけて柔軟に自己主張したい

白鳥 菜都のプロフィール画像
ライター 白鳥 菜都

918 view

仕事において人とのコミュニケーションは避けて通れない。社内のメンバーはもちろん、時には顧客やパートナー企業などと会話したり議論したりする必要がある。

例えば「良いものを作ろう」という気持ちは同じでも、「良いもの」の定義や「良いもの」を作る手法など、最初から参加者全員の考え方が一つにまとまっているわけではない。また、コミュニケーションのスタイルも人それぞれなので、考えの伝え方や、言葉の受け取り方に違いもあるだろう。

そんな時、どんなコミュニケーションを目指せば、参加者全員が心地よく、生産的な議論ができるのだろうか。臨床心理士の平木典子さんの著書『アサーション入門』を参考に、円滑なコミュニケーションの基礎となる「アサーション」について少し紹介したい。

3つのコミュニケーションスタイル

アメリカ心理学者のウォルピィは、人のコミュニケーションのスタイルは大きく分けて以下の3つがあると提唱している。

①非主張的(ノンアグレッシブ)

  • 自分の意見を言わない・言いそこなう
  • 曖昧な表現や、自信なさげな小さな声での表現をする
  • 相手を優先し自分を後回しにするため、相手の言いなりになってしまう
  • 次第に自分で決められなくなったり、言い方が分からなくなる

②攻撃的(アグレッシブ)

  • 相手の気持ちを無視・軽視し、自分を押し付ける表現をする
  • 相手を言い負かし、黙らせる
  • 強い表現のため、最初は意見が通りやすい
  • 押しつけを続けた結果、敬遠され孤立する

③アサーティブ

  • 自分の考えや気持ちを正しくとらえ、正直に伝える
  • 相手の反応を受け止める
  • 「話す」と「聴く」のあるやり取り
  • コミュニケーションは自分の思い通りにいはいかない前提に立つ

ぱっと見ただけでアサーティブなコミュニケーションがいいのだろうなと分かる。しかし、実生活の中ではノンアグレッシブ・アグレッシブなコミュニケーションを取ってしまう場面もあるのでは。先輩や上司に恐縮してノンアグレッシブになってしまう人もいれば、後輩や外注先とのコミュニケーションでアグレッシブな面が出てしまう人もいるのではないだろうか。(今のところベイジでアグレッシブなコミュニケーションを受けたことはないが…)

アサーティブなコミュニケーションとは?

assertive(アサーティブ)を直訳すると、「はっきりと自己主張をする」という意味になる。ただし、一方的に自分の意見を押し付けるのではない。相手の意見にも耳を傾けながら、適切に自己主張をすることをアサーティブなコミュニケーション=「アサーション」という。

では、アサーションを実践するためにはどうすればいいのか。『アサーション入門』の中では3つの方法が紹介されていた。

①自分の思いを確かめる

嫌な体験や困りごとが起こった時には「どうするのか」よりも先に「自分はどうしたいのか」をはっきりさせる。「どうしたいのか」を一度考えたことによって、困惑や後悔、苛立ちを少なくできる。(参照:pp.131~138)

②事実や状況を共有する

気持ちだけではなく、自分と相手が置かれている状況も伝える。共通基盤があることで納得感が生まれる。(参照:pp.138~142)

③提案は具体的に述べる

仕事など具体的な結論を出さなければいけないときは、気持ち・事実や状況に加えて、「どうするのか」の具体的提案をもとに交渉する。(参照:pp.142~146)

上記の流れに沿えば、適切な自己主張をするためにまず自分の主張を知り、相手を嫌な気持ちにせずに考えを伝えることができそうだ。

アサーションを仕事に活かすなら

「アサーション」はもともとビジネスのために作られた考え方ではないが、ビジネスシーンでも大いに活躍しそうだ。

例えば、頼まれた仕事を断らなければいけないとき、なぜ断るのか事実と状況を共有した上で代替案を提案すれば、互いに嫌な気持ちにならずにコミュニケーションを取れるだろう。チームのメンバーにフィードバックをするときやフィードバックを受けるときも、上の流れを汲めば気持ちよく成果物のクオリティアップができそうだ。

相手を大切にしようとして自分の意見を二の次にする必要はないし、逆に自分の意見を通したいときに相手はこちらの言い分を聞き入れてくれるものだと思い込むのも間違いだ。アサーションを身につければ、柔軟かつ生産性の高いコミュニケーションが取れるのではないだろうか。

参考文献:平木典子『アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法』講談社現代新書, 2012.

関連する日報

    資料作りは箇条書きから始めよう

    3,237 view

    佐々木 俊祐のプロフィール画像
    佐々木 俊祐 マーケター
    忙しいときこそ「ゆっくりやる」が効く

    957 view

    高橋 慶のプロフィール画像
    高橋 慶 コンサルタント
    リモートで入社初日を迎える方へ

    2,121 view

    古口 真凜のプロフィール画像
    古口 真凜 バックオフィス
    新入社員の「わからない」は有益な自己開示

    3,437 view

    若菜 真穂のプロフィール画像
    若菜 真穂 コンサルタント
    社員がチャレンジしやすい環境はなぜ生まれる?

    2,054 view

    西岡 紀子のプロフィール画像
    西岡 紀子 ライター
上に戻る